土と鉢がコロがっていたからピーマンの苗を一株植えてみた。プチ家庭菜園、ちょっとおもしろいかも♪

坊ちゃん

坊ちゃんカボチャ用の本圃の準備がまだ暫くととのわないのに

ポットサイズがあまりにも小さかったから鉢上げしといた。

これでもう少し待ってもらえるかな??

20110420105144-868.jpg

7件のコメント

  1. やっくん

    これが連作用アイテム
    そういや連作で
    たとえば トマト→トマト→トマト
    じゃなくて
    トマト→きゅうり→トマトとかやと
    連作にはならんのかなぁ
    これやとできるんやろか
    ん??オイラ連作の意味間違ってる??

  2. ケバリ

    連作障害についてですけど
    ボクの調べたデータですと
    トマト→きゅうり→トマト
    は、
    ナス科→ウリ科→ナス科となり
    これならOKです。。
    ならいいのですけど
    それぞれ作付けできない(しないほうがいい)
    期間がありまして、
    トマト・ピーマンが3年から4年、
    ナスは5年から7年、
    キュウリは2年から3年
    というふうになってます。
    プランター菜園で毎回土を交換するのならいいのですけど
    畑となるとなかなかきびしいのです。
    これが有機質の液体で改善できるのか??
    って感じですけど、もしも改善できたら
    家庭菜園をする者としては最高のアイテムです。
    少しだけお財布にきびしいですけどね。^^

  3. 240

    毎日、更新してますなぁ~
    すばらしい!!
    サイドビジネスは
    農業ですか?

  4. ケバリ

    あざ~す。。
    サイドビジネスじゃないです。
    もうビジネスを考えるのをやめて
    仕事せずに生きていくにはってことを
    追求することにしました。
    ウソです。
    サイドビジネスお願いします。m(_ _)m

  5. TWINCHOKE

    こんにちは!本格的になってきてますね!?
    連作の件ですけど、確かに連作障害は出ますね。私も前の仕事で経験してますが、根こぶがビッシリ( ̄Д ̄;;
    でも、トマト農家はトマトを何連作もしますし、キュウリ農家はキュウリを…
    家庭菜園ではあんまりきっちり考えすぎないってのもありかな?とかも思います(^^;
    個人的な考えですけど…

  6. TWINCHOKE

    対策の一つとして接木苗を使うのもありですね。もちろん何に耐性の台木なのか…というのはありますけど。でも、例えばこぶだらけでも、十分食べられる収穫はありましたよ(^^;

  7. ケバリ

    > 家庭菜園ではあんまりきっちり考えすぎないってのもありかな?
    これが一番いいのかもしれません。
    どうしてもいろいろと調べて試したくなって。。
    それでもって失敗するという悪循環。
    放任してやるほうが作物はのびのびと
    生長していのかもですね。
    接木苗は家庭菜園には確かに向いていると思うんですけど
    ミニトマトはほとんど品種が選べないというのと
    なんといってもお高いということがなかなか手がでない理由です。
    結果的には安く上がるようにも思うんですけど…..
    やっぱり考えすぎですね。。(^_^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)